余市港に入りました
2013-06-20
2013年6月20日(木) 19時 記
今朝4時9分に北海道岩内町の岩内港を出港し、15時6分に北海道余市町の余市港に到着しました。
60.2マイルの航程でした。
天気は雨、北西の風風力4のち北の風風力4、波高1mでした。
今日は余市港より約7マイル北西の古平港を目指したのですが、古平港は混雑しているとの情報があり、また今日は「ふるびら温泉」が定休日であることが分かったので、急きょ目的地を余市港に変更しました。
今日は積丹半島をぐるりと回りました。中央下が岩内港で、中央右上が余市港です。風が真向かいだったので、神威(カムイ)岬を回るまでに6時間かかりました。

積丹半島の神威岬の方向です。


神威岬が見えてきました。









来岸港(左)と余別港(右)です。

積丹岬です。






積丹半島の石狩湾側です。

古平港ですが、パスします。

余市港の方向です。

余市港の防波堤です。


余市河口漁港です。入港して係留作業をしていると、役所の職員が二人来て、この港には係留してはいけないとのことで、余市港なら係留できるとのことだったので余市港へ向かいました。

余市港に係留しました。


港口の方向です。


余市港は静かで良い港です。
明日はここで休養します。
今朝4時9分に北海道岩内町の岩内港を出港し、15時6分に北海道余市町の余市港に到着しました。
60.2マイルの航程でした。
天気は雨、北西の風風力4のち北の風風力4、波高1mでした。
今日は余市港より約7マイル北西の古平港を目指したのですが、古平港は混雑しているとの情報があり、また今日は「ふるびら温泉」が定休日であることが分かったので、急きょ目的地を余市港に変更しました。
今日は積丹半島をぐるりと回りました。中央下が岩内港で、中央右上が余市港です。風が真向かいだったので、神威(カムイ)岬を回るまでに6時間かかりました。

積丹半島の神威岬の方向です。


神威岬が見えてきました。









来岸港(左)と余別港(右)です。

積丹岬です。






積丹半島の石狩湾側です。

古平港ですが、パスします。

余市港の方向です。

余市港の防波堤です。


余市河口漁港です。入港して係留作業をしていると、役所の職員が二人来て、この港には係留してはいけないとのことで、余市港なら係留できるとのことだったので余市港へ向かいました。

余市港に係留しました。


港口の方向です。


余市港は静かで良い港です。
明日はここで休養します。
スポンサーサイト
| ホーム |