中之島の中之島港に到着しました
2012-11-03
2012年11月3日(土) 12時45分 記
11月6日(火) 14時30分 追記
今朝8時5分に、口之島(鹿児島県十島村)の西之浜港を出港し、10時20分に中之島(鹿児島県十島村)の中之島港に到着しました。
航程は12.1マイル、天候晴れ、北東の風風力3、波高1.0mでした。
口之島のサイの角のような形をした烏帽子埼と、向こう側は中之島、その向こうは諏訪之瀬島です。

中の島です。その右向こうは諏訪之瀬島です。

口之島を振り返りました。

中之島です。

中之島は美しい島です。

中之島港の方向です。

中之島港が見えてきました。

長い防波堤があります。

防波堤の先端を回り込んで港内に入ります。


港に入ってすぐ右側に新しい連絡船岸壁があります。

防波堤の付け根にある旧連絡船岸壁です。

突当たりの右側に漁港があります。

漁港の入口です。

漁港に入って左側の岸壁に係留させて頂きました。


狭い船溜りですが、気持ちよく係留の許可を頂きました。




港の近くに温泉があるようなので早速行ってきます。
次の目的地は、悪石島(鹿児島県十島村)のやすら浜港ですが、寒冷前線を伴った低気圧が接近中のため、明日から天気が下り坂で、風が強まり、波も高くなるようなので、出港は様子見とします。
2012年11月6日(火) 追記
報告するのを忘れましたが、中之島港の係留させて頂いた岸壁は水深が浅いので、大潮の時は要注意です。
今回は中潮でしたが、潮位が37cmまで下がり、1.9mの吃水でぎりぎりセーフでした。
11月6日(火) 14時30分 追記
今朝8時5分に、口之島(鹿児島県十島村)の西之浜港を出港し、10時20分に中之島(鹿児島県十島村)の中之島港に到着しました。
航程は12.1マイル、天候晴れ、北東の風風力3、波高1.0mでした。
口之島のサイの角のような形をした烏帽子埼と、向こう側は中之島、その向こうは諏訪之瀬島です。

中の島です。その右向こうは諏訪之瀬島です。

口之島を振り返りました。

中之島です。

中之島は美しい島です。

中之島港の方向です。

中之島港が見えてきました。

長い防波堤があります。

防波堤の先端を回り込んで港内に入ります。


港に入ってすぐ右側に新しい連絡船岸壁があります。

防波堤の付け根にある旧連絡船岸壁です。

突当たりの右側に漁港があります。

漁港の入口です。

漁港に入って左側の岸壁に係留させて頂きました。


狭い船溜りですが、気持ちよく係留の許可を頂きました。




港の近くに温泉があるようなので早速行ってきます。
次の目的地は、悪石島(鹿児島県十島村)のやすら浜港ですが、寒冷前線を伴った低気圧が接近中のため、明日から天気が下り坂で、風が強まり、波も高くなるようなので、出港は様子見とします。
2012年11月6日(火) 追記
報告するのを忘れましたが、中之島港の係留させて頂いた岸壁は水深が浅いので、大潮の時は要注意です。
今回は中潮でしたが、潮位が37cmまで下がり、1.9mの吃水でぎりぎりセーフでした。
スポンサーサイト
コメント: