狼煙(のろし)新港まで来ました
2013-05-24
2013年5月24日(金) 15時45分 記
20時40分 追記
今朝4時18分に石川県志賀町の富来漁港を出港し、12時45分に石川県珠洲市の狼煙新港に到着しました。
狼煙新港は正式名称ではありませんが、昔からある狼煙漁港と区別するために新港と勝手に呼んでいます。
49.0マイルの航程でした。
天気は快晴、北東の風風力3、波はほとんどありませんでした。
今日は、輪島港を目指したのですが、順調に走ることが出来て朝9時前には輪島沖に着いてしまいましたので、もう少し足を延ばして狼煙新港まで来ました。
左下が富来漁港、中央少し左が輪島港で、右上が狼煙新港です。

日の出前の朝焼けがきれいでした。

朝日もきれいでした。

能登半島の北西端の猿山岬です。


猿山岬灯台です。

朝9時前に輪島沖を通過しました。

手前の岬は鞍埼で、向こうのうっすらと見えているのは鹿島埼のようです。能登半島北東端の禄剛埼は鹿島埼を回らないと見えないようです。

鹿島埼に近づきました。

禄剛埼です。

禄剛埼灯台です。

禄剛埼を回るとすぐに狼煙新港です。

沖防波堤です。


最初の船溜りです。公共岸壁のようです。

2番目の船溜りです。ここに漁協があります。

最初の船溜りの公共岸壁に係留しました。




ここには、禄剛埼温泉の旅館、道の駅、飲食店などがあるようですので、少し探索してみます。
明日は、佐渡島の佐渡小木港へ向かいます。
20時40分 追記
風呂は港のすぐそばにある、旅館「禄剛崎温泉、狼煙館」で気持ち良く入れて頂きました。500円でした。
すぐ近くに道の駅があって、その周りに飲食店も数軒ありますが、17時30分には全て閉まってました。
食料は積んであるので、風呂に入れただけで十分です。
狼煙新港は静かな良い港です。
20時40分 追記
今朝4時18分に石川県志賀町の富来漁港を出港し、12時45分に石川県珠洲市の狼煙新港に到着しました。
狼煙新港は正式名称ではありませんが、昔からある狼煙漁港と区別するために新港と勝手に呼んでいます。
49.0マイルの航程でした。
天気は快晴、北東の風風力3、波はほとんどありませんでした。
今日は、輪島港を目指したのですが、順調に走ることが出来て朝9時前には輪島沖に着いてしまいましたので、もう少し足を延ばして狼煙新港まで来ました。
左下が富来漁港、中央少し左が輪島港で、右上が狼煙新港です。

日の出前の朝焼けがきれいでした。

朝日もきれいでした。

能登半島の北西端の猿山岬です。


猿山岬灯台です。

朝9時前に輪島沖を通過しました。

手前の岬は鞍埼で、向こうのうっすらと見えているのは鹿島埼のようです。能登半島北東端の禄剛埼は鹿島埼を回らないと見えないようです。

鹿島埼に近づきました。

禄剛埼です。

禄剛埼灯台です。

禄剛埼を回るとすぐに狼煙新港です。

沖防波堤です。


最初の船溜りです。公共岸壁のようです。

2番目の船溜りです。ここに漁協があります。

最初の船溜りの公共岸壁に係留しました。




ここには、禄剛埼温泉の旅館、道の駅、飲食店などがあるようですので、少し探索してみます。
明日は、佐渡島の佐渡小木港へ向かいます。
20時40分 追記
風呂は港のすぐそばにある、旅館「禄剛崎温泉、狼煙館」で気持ち良く入れて頂きました。500円でした。
すぐ近くに道の駅があって、その周りに飲食店も数軒ありますが、17時30分には全て閉まってました。
食料は積んであるので、風呂に入れただけで十分です。
狼煙新港は静かな良い港です。
スポンサーサイト
コメント: