御前崎港に到着しました
2013-12-01
2013年12月1日(日) 19時30分 記
今朝6時30分に、静岡県浜松市の舞阪漁港を出港し、13時6分に静岡県御前崎市の御前崎港に到着しました。
39.3マイルの航程でした。
天気は晴れ、北西の風風力3、波高1m、のち北西の風風力4、波高1.5m、のち西北西の風風力5、波高2.5mでした。
中央が舞阪漁港で、右側が御前崎港です。

今日は、朝日は雲の上から昇りました。

富士山がきれいでした。

浜岡原子力発電所と、右端は御前崎です。

浜岡原子力発電所です。

御前崎です。





御前崎港です。

防波堤の切れ目から港に入ります。

港に入って左側に向かいます。

漁港の入口です。

魚市場の岸壁と公共埠頭の入口です。

公共岸壁です。

係留完了しました。


御前埼の岸寄りと、東側の御前岩の周りは暗礁地帯なので、御前岩の外側を回りしました。


明日は、天候が許せば、今年の最終目的地である静岡県清水市の「富士山羽衣マリーナ」(旧折戸マリーナ)へ向かいます。
今朝6時30分に、静岡県浜松市の舞阪漁港を出港し、13時6分に静岡県御前崎市の御前崎港に到着しました。
39.3マイルの航程でした。
天気は晴れ、北西の風風力3、波高1m、のち北西の風風力4、波高1.5m、のち西北西の風風力5、波高2.5mでした。
中央が舞阪漁港で、右側が御前崎港です。

今日は、朝日は雲の上から昇りました。

富士山がきれいでした。

浜岡原子力発電所と、右端は御前崎です。

浜岡原子力発電所です。

御前崎です。





御前崎港です。

防波堤の切れ目から港に入ります。

港に入って左側に向かいます。

漁港の入口です。

魚市場の岸壁と公共埠頭の入口です。

公共岸壁です。

係留完了しました。


御前埼の岸寄りと、東側の御前岩の周りは暗礁地帯なので、御前岩の外側を回りしました。


明日は、天候が許せば、今年の最終目的地である静岡県清水市の「富士山羽衣マリーナ」(旧折戸マリーナ)へ向かいます。
スポンサーサイト
コメント: