ハワイの生活 - 3月下旬
2016-03-22
2016年3月21日(月) 21時30分 記
3月18日(金)
気功エクササイズのメンバーのSさんが、ご友人と一緒に訪ねて来てくれました。

3月19日(土)
朝、マジックアイランドで行われている気功エクササイズへ行ってきました。
エクササイズの後は、アラモアナセンターのマカイコートでコーヒータイム。
午後は、マラソンクリニックの「Sweet 16」 グループのリーダー、Cliff さんがご友人と一緒に訪ねて来てくれました。


夕方、毎週土曜日朝の気功エクササイズには参加されないのですが、その後のコーヒータイムには必ず参加される謎の女性 N さんが、ご主人と一緒に訪ねて来てくれました。

3月20日(日)
午前は、ホノルルマラソンクリニックへ。
午後は、「英語でおしゃべり会」へ行ってきました。
夕方から、ワヒアワで養蜂業を営むヨット仲間の埋橋さん、えりかさんご夫妻のご自宅へ行って泊めてもらってきました。
昨年の5月に日本を出て以来4泊目の陸泊です。
登別の湯のお風呂に入れて頂きました。

このように、どっぷりと浸かるお風呂にゆっくり入るのは、昨年5月に日本を出て以来初めて。
お湯は、入浴剤とはいえ、登別温泉の湯を用意してくれていて大感激、大満足です。
久し振りに、長湯して心身ともにリラックスしました。
夕食は、すき焼きをご馳走になりました。真ん中は、長男のみつき君。

3月21日(月)
朝、ワヒアワの街の散策に連れて行ってもらいました。

ハチミツを採取する箱を見せてもらいました。

バイリンガルの木下さん。グレートアロハランでは、あと数秒で1時間を切れなかったと嘆く、スポーツマン。

従業員の皆さんと一緒に記念撮影。

楽しい一泊旅行でした。
ハワイへきて、ハチミツをお求めの場合は、Manoa Haney Company 製のハチミツをお買い求め下さい。
オアフ島でハチミツを採取、販売している会社はこの一社だけだそうです。
他のハチミツは、ビッグアイランドなどから持ってきているのだそうです。
ABCストアーではお土産用の小ビンしか売ってません、大びんはGNCで売ってます。
それと、ダイヤモンドヘッド登り口近くのKCCファーマーズマーケットで、第一と第三土曜日に出店しています。
夕方からは、近くにお住まいのドイツ人のご主人と、日本人の奥様からハワイヨットクラブでのBBQに招待して頂きました。
息子さんと、息子さんのご友人も一緒にBBQを楽しみました。

毎日楽しい日々を過ごしていて、出航準備がなかなか進みません。
このままハワイに居たいという気持ちが邪魔をしているのでしょうか。
3月18日(金)
気功エクササイズのメンバーのSさんが、ご友人と一緒に訪ねて来てくれました。

3月19日(土)
朝、マジックアイランドで行われている気功エクササイズへ行ってきました。
エクササイズの後は、アラモアナセンターのマカイコートでコーヒータイム。
午後は、マラソンクリニックの「Sweet 16」 グループのリーダー、Cliff さんがご友人と一緒に訪ねて来てくれました。


夕方、毎週土曜日朝の気功エクササイズには参加されないのですが、その後のコーヒータイムには必ず参加される謎の女性 N さんが、ご主人と一緒に訪ねて来てくれました。

3月20日(日)
午前は、ホノルルマラソンクリニックへ。
午後は、「英語でおしゃべり会」へ行ってきました。
夕方から、ワヒアワで養蜂業を営むヨット仲間の埋橋さん、えりかさんご夫妻のご自宅へ行って泊めてもらってきました。
昨年の5月に日本を出て以来4泊目の陸泊です。
登別の湯のお風呂に入れて頂きました。

このように、どっぷりと浸かるお風呂にゆっくり入るのは、昨年5月に日本を出て以来初めて。
お湯は、入浴剤とはいえ、登別温泉の湯を用意してくれていて大感激、大満足です。
久し振りに、長湯して心身ともにリラックスしました。
夕食は、すき焼きをご馳走になりました。真ん中は、長男のみつき君。

3月21日(月)
朝、ワヒアワの街の散策に連れて行ってもらいました。

ハチミツを採取する箱を見せてもらいました。

バイリンガルの木下さん。グレートアロハランでは、あと数秒で1時間を切れなかったと嘆く、スポーツマン。

従業員の皆さんと一緒に記念撮影。

楽しい一泊旅行でした。
ハワイへきて、ハチミツをお求めの場合は、Manoa Haney Company 製のハチミツをお買い求め下さい。
オアフ島でハチミツを採取、販売している会社はこの一社だけだそうです。
他のハチミツは、ビッグアイランドなどから持ってきているのだそうです。
ABCストアーではお土産用の小ビンしか売ってません、大びんはGNCで売ってます。
それと、ダイヤモンドヘッド登り口近くのKCCファーマーズマーケットで、第一と第三土曜日に出店しています。
夕方からは、近くにお住まいのドイツ人のご主人と、日本人の奥様からハワイヨットクラブでのBBQに招待して頂きました。
息子さんと、息子さんのご友人も一緒にBBQを楽しみました。

毎日楽しい日々を過ごしていて、出航準備がなかなか進みません。
このままハワイに居たいという気持ちが邪魔をしているのでしょうか。
スポンサーサイト
第二の故郷になるような礎を築きいつでも居れるようにしてください。
コメント有難うございました。
何とか、いつでも滞在できる状況を築きたいですね。
考えます。
TSUYOTAKA
古賀
”アロハ オエ!”の心境なのでしょうか・・・。
コメント有難うございました。
4~5年前に、ハワイに1年半ヨットの船内泊で滞在された方を知っていますが、その時は、1年半も良く居られるな~と思ったものでした。
しかし、いざ自分が半年以上滞在してみて、その方の気持ちが良く分かります。
ハワイは特別なんですね。
TSUYOTAKA
古賀
長いようで短い
いいですねハワイ